1.くらしのマーケット 危ない アイキャッチ-min

くらしのマーケットは、業者の見極めが出来れば、トラブルなくスムーズに依頼できます。

何故なら、業者の顔写真や口コミ、料金などがしっかりと表示されており、業者を選ぶ判断材料が多いからです。

しかし、業者の見極めの判断基準がわかっていないと、危ない業者やトラブルが起こってしまうので、注意が必要です。

当記事では、くらしのマーケットでの危ない業者の見極め方、依頼の仕方を解説します。

くらしのマーケットとは?危ない?大丈夫なの?

くらしのマーケットとは、くらしにまつわる約300種類サービスをオンラインで予約できるマッチングサイトです。

各地域業者の登録があり、値段もお手頃ですぐ業者が見つかるので、その便利さから、利用者も急激に増えています。

参照くらしのマーケットは違法じゃないの?

Google検索すると危ないやトラブルが関連ワードで出てくる?

くらしのマーケットで検索すると、関連ワードで「危ない」や「トラブル」と出てきます。

実際利用していると、そこまで危なかったり、トラブルが起きることはありません。

ただ、なかには運悪く、トラブルに巻き込まれるケースもあります。

ここまで大きなサービスで、トラブルがないと逆に怪しいので、使い方を間違えなければ便利なサービスになります。

参照くらしのマーケットのトラブル事例

くらしのマーケットは危ない?4つの特徴

口コミや顔写真がありどんな業者かわかる

くらしのマーケットでは、業者の顔写真や口コミがわかりやすく表示されています。

顔写真は、ほぼ全ての業者が載せていて、どんな人なのか印象がつかみやすいです。

口コミも依頼完了した依頼者が正直に評価しているので、信ぴょう性がありイメージしやすいです。

1.くらしのマーケット 顔写真-min

見積もりをしなくても料金が決まっている

一般的な工事は、見積もりを取る必要がありますが、くらしのマーケットでは料金が決まっており、わかりやすいです。

料金が決まっているので他の業者との比較もできるのはいいですね。見積もりの手間も省けて一石二鳥です。

1.くらしのマーケット 料金表-min

参照くらしのマーケットはなぜ安いのか?

良い業者がランキング形式で表示されている

くらしのマーケットでは、独自の評価でランキングがあり、いい業者ほどランキングが高いです

迷ったら、1位~3位の業者を選べるので安心ですね。

1.くらしのマーケット ランキング-min

ランキングの上位に広告がなく、本当に良い業者を選べる

くらしのマーケットでは、広告料を払うと上位表示されるようなシステムを採用しておりません。

純粋なランキングになっているので、より良質な業者を選べます。

参照くらしのマーケットの引っ越しのトラブル事例

くらしのマーケットの危ない評判から見るデメリットは?

自分で依頼する人を自分で判断して探すので大変

誰からの紹介がない限り、自分で一から判断して探すのは大変です。

紹介があれば、安心して依頼できますが、紹介がないのでくらしのマーケットを使おうとこの記事を読んでいると思います。

参照 くらしのマーケットでの裁判事例

口コミや危ない評判を比較するので手間がかかる

値段や評価、顔写真の印象を比べはじめるときりがなくなります。

くらしのマーケットに登録されている業者は多くいます。業者を絞って探す必要があります。

初めての業者に依頼するので危ない業者に当たってしまうか怖い

はじめての業者に頼むのは何かあったらどうしようと怖いですよね。

信頼できるかどうかわからずに依頼するので、当日までどんな人が来るかわからないのも怖い点ですね。

質の悪い業者がいる

くらしのマーケットで登録されている業者は多数いるので、中には悪質な業者も紛れています。

運悪く当たってしまうことも可能性としてあるので、危ないですね。 

くらしのマーケットの危ない評判から見るメリットは?

自分で依頼する人を選べるので合った人を見つけやすい

デメリットでもありましたが、自分で依頼する人を選べるのがメリットです。

依頼しようかどうか顔写真でなんとなく印象がわきます。

作業の質問などで、直接業者とメッセージでやりとりできるので、合うか合わないがわかります。

実際に利用した人の口コミで比較ができる

実際に利用した口コミが書かれているので、比較ができます。

★5段階で表示されており、各業者は★の平均値が書かれてあります。

よほどのことがない限り、★1はつかないので、危ない業者かどうかの比較検討ができます。

1.くらしのマーケット 口コミ-min

依頼する内容の相場がわかり依頼しやすい

くらしのマーケットでは、料金が一覧として出ているので、わかりやすいです。

料金も、業者ごとに違うので、比較もしやすくなっています。

料金で損をすることはなくなりますので、便利です。

スケジュール調整がしやすくスムーズ

サービスを依頼するとき、業者の空き状況をカレンダーで確認できます。

カレンダーに、空いている日、空いていない日が表示されるので、自分の依頼したい日から選ぶこともできます。

色々な比較の仕方があるので、有効に使いたいですね。

1.くらしのマーケット スケジュール-min

くらしのマーケットの危ない?闇とは?

くらしのマーケットのシステムでは…

「作業の日程候補を3日上げるのですが、すでに埋まっていた。」

「作業当日、業者がドタキャン。その理由は、前日に電話に出なかったから。電話に出ないのは非常識だ、お客さんに問題がある。」

「よくよく調べてみたら、その業者は登録事業者ではなかった。」

なんてことが実際に起こっています。

くらしのマーケットはなぜ安いのか?

くらしのマーケットでは個人の業者が多く、大手のような間に下請けが入ることにより工事費の上乗せがないです。

直接作業する業者に頼めるので、相場より安く依頼できます。

くらしのマーケットは最悪なサービス?

くらしのマーケットは、使い方を間違えると最悪なサービスになるので、正しい使い方をしましょう。

依頼したかった作業内容と違った。追加に費用を請求されてしまった。

トラブルを起こさないよう対策しましょう。

くらしのマーケットで強制退店になったケース

くらしのマーケットで出店者となっていた業者が、くらしのマーケットのことを誹謗中傷したことにより強制退店になったケースが実際に起きています。

これは規約違反をしていないのにも関わらず、強制退店になった稀なケースです。

くらしのマーケット側と出店者のお互いのメリットを提供し合い、よりよいものにしていきたいですね。

くらしのマーケットにペナルティはある?

くらしのマーケットでペナルティはあります。ペナルティ違反をすると強制退店の重い罰を受けることがあるので注意しましょう。

知らなかったとならないように知っておきましょう。

依頼側も知っていれば良心的な出店者かどうかの判断材料にもなります。

くらしのマーケットの掲載停止期間は?

くらしのマーケットの規約に違反した場合、掲載停止の措置がある場合があります。

長いと永久的に停止となることもあるので気を付けましょう。

予約キャンセルが多い店舗は、掲載停止になります。

(参照)くらしのマーケット-掲載停止!とんでもないこと!!

くらしのマーケットの規約違反とは?

くらしのマーケットでの規約違反は、直接取引または中抜き取引が規約違反に当たります。

くらしのマーケットを介さない取引は絶対にしないようお願いいたしますとくらしのマーケット側から厳重忠告があります。

直接取引の禁止について

(参照)くらしのマーケット よくある質問-直接取引の禁止について

直接取引はどんなときが対象?

くらしのマーケット内で予約成立をしたもののその後キャンセルをし、直接出店者と取引を行う予約を確定せず、メッセージ等のやり取りのみで作業の依頼をする追加の依頼や二回目以降の依頼をくらしのマーケットで予約せずに出店者に対して直接行う違反した場合、罰金や強制退店になる場合もあるので注意しましょう。

依頼側もこのような提案をしないようにしましょう。

くらしのマーケットのキャンセル料を払わないとどうなる?

キャンセル料は出店者が徴収しないといけない仕様になっています。

依頼側がキャンセル料を払わない場合の罰則は特にありませんが、後々トラブルにならないように出店者にしっかりと払いましょう。

くらしのマーケットで業者の見極めができないと危ない理由

くらしのマーケットに登録されている業者は個人が多いため

くらしのマーケットに登録されている業者は、くらしのマーケット独自の審査を通過している業者です。

くらしのマーケットは審査を通過すれば誰でも登録ができるので、個人事業主が多くなっています。

くらしのマーケットの登録は、法人の提出書類が多いのに対し、個人は少ないので、簡単に審査を通過することができます。

個人で良質な業者さんも多いですが、中には悪質な業者もいるのも事実です。

料金を把握していないと追加を取られ危ない

くらしのマーケットでは、サービス内容ごとに料金が一覧として表示されています。

料金は、基本料金とオプション料金とで分かれていて、オプションは希望があれば追加できます。

料金の注意点としては、オプションは全て記載されていないことがあります。

ページ内に書ききれていなかったり、想定外のパターンで追加をとらざるを得ない場合があります。

当日に作業できませんと言われることも

普通の業者さんでは当日に作業できませんと言われることが起こりませんが、中にはこういった業者もいることが事実です。

業者の把握している作業内容と依頼者が依頼したい作業内容の食い違いがあり発生します。

せっかく休みを取って依頼しているのに、当日できませんと言われると困りますよね。

業者だけに原因がある場合もありますが、依頼側にも作業できない原因を作ってしまったということもあり得るので、「お客様へのお願い」を見ておきましょう。

くらしのマーケットで実際に起きた危ないトラブル

くらしのマーケットでの危ないトラブル

実際に起こったケースでは、聞いていた料金以外に、追加料金を取られてしまったということがあります。

ちゃんとした業者ですと、事前に説明があるので、聞いてないよとなりにくいです。

くらしのマーケットでの予約のトラブル

予約をしていたのに、当日業者が来なかった。業者が時間通りにこなかった。

普通はこういうことが起こりませんが、中にはいることも事実です。

くらしのマーケットでのサービスの質は?

くらしのマーケットでのサービスの質は、業者によって違います。

経験の少ない業者もいるので、作業に慣れていなく、仕上がりが悪かったなんてケースもあります。

さらに悪質な業者ですと、手抜き工事もあるので危ないですね。

くらしのマーケットの業者は接客態度が悪い?

中には接客態度が悪い業者もいます。

くらしのマーケットで予約する際に、メッセージがそっけない。

メッセージでのやりとりはよかったのに、対面すると対応が良くなかった。

くらしのマーケットで危ない業者に当たってしまう要因

個人業者は大手より危ない業者が多い

個人業者は、忙しく営業まで手が回らない。

営業力が大手に比べて弱く、もっと営業の範囲を広げたい。

集客力がないので、ネット集客したいと考えている業者の登録が多く、中には危ない業者や悪質な業者が混ざっていることがあります。

大手と比べてしまうと、サービスの品質やトラブル対応が劣る業者も存在しますが、中には大手かそれ以上のサービスや品質が良く、料金も安かったりするので、うまくくらしのマーケットを活用してそういった腕のある業者を見つけたいですね。

オプション料金が分かりにくい

基本的にはくらしのマーケットではオプション内容が書かれていますが、例えばハウスクリーニングは書いていない場合が多く、どの範囲までやってもらえるかわかりづらいです。

雨戸やシャッターは基本料金なのか?オプション料金なのか?業者ごとに内容や料金も違うので、事前に業者との打ち合わせが必要です。

良い業者さんですと、あらかじめメッセージで質問や説明があることが多いので、しっかりやりとりしたいですね。

くらしのマーケットは事前の現地調査がないことが多いため

くらしのマーケットでは、料金が一覧として明確になっており、スケジュール調整が簡単なのはメリットですが、現地調査がないことが多いのがデメリットです。

現地調査をできれば業者の判断で作業可能か、基本料金の範囲内でできるか打ち合わせできますが、写真やメッセージのみでやる場合が多いので、こういうことが起こる可能性があります。

中には、リフォームの壁紙張り替えなどは現地調査が必須の場合もありますので、一概には言えませんが、現地調査がないデメリットを把握しておきましょう。

くらしのマーケットで危ない業者を見極める方法

くらしのマーケットの口コミや顔写真で判断する

くらしのマーケットで依頼するときは、しっかりとした業者さんの見極めが重要です。

見極め方は、各業者の口コミがあるので、その口コミの評価が最低4.8以上、できれば平均4.9以上で、最低評価★1と★2がない、もしくは少ない業者さんを選ぶと失敗は少ないです。

もし低評価がついていたとしても、その評価に返答し改善しようとしている業者もいますので、こちらも確認しましょう。

また、返信の早さも重要で、遅くとも12時間以内に返信がある業者がおススメです。返信が早いかどうかで業者のやる気や仕事での姿勢がわかります。

くらしのマーケットのページでは、ランキングが表示されており、口コミや評価など、総合的に判断されランキングが決まっているので、ランキングの中から良心的な業者さんを選ぶのも失敗が少なくなります。

料金とオプションをしっかり比較する

作業料金と作業内容の判断材料として以下のものがあります。

  • 「基本料金」
  • 「オプション料金」
  • 「詳しいサービス内容」
  • 「作業内容」

この4つを必ずチェックしましょう。

詳しいサービス内容のところにも、業者によってはオプション内容と料金が書かれている場合もありますのでチェックしましょう。

写真と作業内容を細かく伝える

依頼したい内容について、業者のページに「このサービスについて質問する」という項目があるので、一度質問のメッセージを送ってみましょう。

作業を依頼したい写真と、作業内容を伝えましょう。返信の早い業者ですとすぐ返ってくるので、事前に食い違いを防ぐことができます。

それでも万が一、トラブルが発生した場合は、くらしのマーケットの「損害賠償補償制度」や「最大10万円保証」も備わっています。

「損害賠償補償制度」・・・業者と連絡が取れる場合に利用可
「最大10万円保証」・・・業者と連絡が取れなくなった場合に利用可

くらしのマーケットでは保証制度も充実していますので、安心ですね。

くらしのマーケットの口コミはやらせ?危ない?

くらしのマーケットの口コミはやらせなのか?

口コミは名前が漏れないよう、匿名やニックネームで投稿できます。ほとんど依頼者の口コミです。

やらせの場合もゼロではないですが、少ないです。

くらし のマーケットの口コミの書き方は?

くらしのマーケットの口コミは、作業終了後のみ投稿できます。

  1. 作業が終わった後、 マイページ を開きます。
  2. マイページトップの「このサービスの口コミを書く」を開きます。
  3. 口コミを書く。

ニックネーム・満足度・口コミ・お支払い金額が正しいかどうかを入力してください。

くらしのマーケットの口コミは削除できる?

くらしのマーケットの口コミは削除できません。

一度口コミを投稿してしまったら消せませんので注意しましょう。

くらしのマーケットの口コミはいつまで書けばいい?

口コミの投稿に期限はありません。

口コミの投稿の注意点としては、その後は内容を修正することができません。

忘れないうちに口コミを書いておきましょう。

危ない?くらしのマーケットで依頼できるサービスの内容

くらしのマーケットでは、依頼できるサービスが約300種類もあります。

なんでも頼めるので、探すのも楽しいです。

人気のカテゴリとして、ハウスクリーニング、格安引っ越し、不用品回収、エアコン取り付け、取り外し、エアコン清掃、壁穴補修、壁掛けテレビの設置、家具組み立て、出張着付け、庭木の剪定、アンテナ取り付け、害虫駆除、害獣駆除、など様々なものがあります。

おすすめできるサービス5選

くらしのマーケットで特におすすめできるサービスを紹介します。

クリーニング関係

クリーニング関係は、ハウスクリーニングや、家事代行、水回りクリーニングなど頼めないものはないです。

値段も大手より安く、業者の競争も激しいので質も良いことが多いです。

エアコン関係

エアコンは、取り付け、取り外し、エアコンクリーニングがあります。

なんといっても値段がやすいのがいいですね。

不用品回収

不用品回収は、軽トラック、2トントラック、ゴミ屋敷清掃、遺品整理、物置撤去があります。

トラックいっぱいに持っていってもらえるので、見ているだけで面白いです。

格安引っ越し

引っ越しで特におすすめなのが、格安引っ越しです。

大手に比べてめちゃめちゃ安くやってもらえるので、少しだけの場合や、大きい荷物など、頼み方は様々です。

他にも、ピアノ運送、家具運送、バイク、自転車の運送があります。

壁の穴、凹みの補修

ものをぶつけて壁に穴を開けてしまった。

これもくらしのマーケットで頼めます。

穴が開いていた形跡がわからなくなるので、感動します。 

くらしのマーケットの料金設定

くらしのマーケットでの料金設定は、業者ごとはもちろん、地域ごとに違います。

ご自身のお住まいを入力し、料金を確認しましょう。

くらしのマーケットの「Q&Aの6選」

支払い方法は?

支払い方法は現金支払い、クレジットカード払い、銀行振り込み、QRコード決済があります。

業者によって、現金支払いのみの場合がありますので、確認しましょう。

会員登録は有料?

会員登録は無料になります。

利用する際も無料でお使いできます。

出店側が、手数料を払ってくれているので、利用者は支払わなくて済みます。

予約方法は?

Web予約のみになります。

出店者のページから、予約日時を入力するをクリック。

予約日時を第三希望まで入力し、仮予約完了。

後日業者から日程の連絡がきます。

キャンセルはできる?

キャンセルは可能です。

マイページから作業日当日の23時59分までキャンセルが可能です。

ただし、キャンセルのタイミングによってキャンセル料がかかるので注文してください。

通常のサービスの場合
作業日の5日前まで 予定金額の0%
作業日の2〜4日前 予定金額の25%
作業日の1日前 予定金額の50%
作業日当日 予定金額の100%

サービスによっては、キャンセル料が変わってくるので、注意しましょう。

口コミ投稿の仕方は?

口コミは、作業完了後のみできます。

作業前や作業中はできません

お問い合わせ方法は?

問い合わせはチャットのみです。

ヘルプページ上部の「お問い合わせ」からチャットを利用して質問できます。

電話対応窓口はありません。

くらしのマーケットのサポートは大丈夫?

トラブルが発生した場合は、くらしのマーケットの「損害賠償補償制度」や「最大10万円保証」が使えます。

「損害賠償補償制度」・・・業者と連絡が取れる場合に利用可
「最大10万円保証」・・・業者と連絡が取れなくなった場合に利用可

くらしのマーケットでは保証制度も充実していますので、安心ですね。

まとめ

くらしのマーケットは本当に危ないのか?業者の見極めが出来れば、トラブルなくスムーズに依頼できます。

しかし、業者の見極めの判断基準がわかっていないと、危ない業者やトラブルが起こってしまうので、注意が必要です。

くらしのマーケットの口コミや顔写真で判断する、料金とオプションをしっかり比較する、写真と作業内容を細かく伝えることが重要です。

くらしのマーケットで危ない業者を見極め、実際に依頼してみましょう。