くらしのマーケットのアンテナ工事の相場は?実際に利用したときの費用を紹介

19.0 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 アイキャッチ-min

くらしのマーケットでアンテナ工事を依頼したいけど、相場が分からない…

著者が、実際にアンテナ工事を依頼してかかった金額は、総額5万円でした。

工事金額の詳細は、アンテナ20000円、ブースター設置20000円、不要アンテナ回収10000円です。

仕上がりもとてもよく、いい業者さんに依頼できたので満足しています。

この記事では、くらしのマーケットのアンテナ工事の料金相場と実際に利用したときの感想、いい業者を見極めるコツを紹介します。

目次

くらしのマーケットのアンテナ工事を実際に利用してみた感想

アンテナ工事を依頼

戸建のアンテナが取れてしまい、テレビが見られなくなってしまったので、くらしのマーケットを使い依頼してみました。

依頼した地域は関東圏内です。

他のサイトも検討しましたが、くらしのマーケットは料金が明確で業者の比較もできるので、くらしのマーケットを選びました。

参照 くらしのマーケットはなんで安い?

どうやって業者を選んだ?

くらしのマーケットのアンテナ工事で、どうやって業者を選んだかというと、くらしのマーケットで載っている口コミと顔写真と作業内容、金額を比較して選びました。

今回業者さんを選んだ決め手となったのは、2点です。

口コミのよさ 

サービスのよさ 

くらしのマーケットアワード2022で銅賞を獲得している業者さんで、口コミの評価の平均がとても高く信頼できそうだなと感じました。

サービスの料金も他社に比べて安く、経験も豊富そうだったのも選んだ理由です。

19.1 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 口コミ1-min
19.1 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 口コミ2-min
19.1 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 口コミ3-min

概算の見積もりを頂く

くらしのマーケットのアンテナ工事業者さんとやりとりし、概算のお見積りを頂きました。

19.2 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 料金表1-min
19.2 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 料金表2-min

追加工事の種類もご説明頂き、見積り内容を決定しました。

作業前のやりとり

アンテナ工事の業者さんと実際にした作業前のやりとりです。

19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前1-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前2-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前3-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前4-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前5-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前6-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前7-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前8-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前9-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前10-min
19.3 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業前11-min

業者さんとは、現状と概算のお見積り、作業内容、駐車場の場所の確認をしました。

メッセージのやりとりが誠実で、いい人そうで安心しました。

作業後のやりとり

アンテナ工事の業者さんと実際にした作業後のやりとりです。

19.4 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業後1-min
19.4 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業後2-min
19.4 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 作業後3-min

作業完了後、完了しましたのお電話がありました。

プロにやって頂いたおかげで仕上がりがとてもよく、テレビも無事見ることができました。

作業後の写真も送って頂き、大変助かりました。

やりとりも誠実かつスムーズで、また依頼したいと思いました。

実際にかかった金額

くらしのマーケットでアンテナ工事を依頼してかかった金額は、総額5万円でした。

工事金額の詳細は以下になります。

アンテナ20000円
ブースター設置20000円
不要アンテナ回収10000円

想定していた見積りと金額の変更がなく安心しました。

また、駐車場がないと追加料金が発生していましたが、今回は敷地内に駐車可能でしたので発生しませんでした。

支払い方法はオンラインカード決済のクレジットカードで決済しました。

業者によって、現金しか受け付けていない方もいますので、確認しましょう。

19.5 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 投稿-min

依頼してよかった

今回くらしのマーケットでアンテナ工事を依頼して、評判のいい業者さんに依頼できたのもよかったのと、無事テレビが見られるようになり大満足です。

業者さんの対応もとても素晴らしく、また依頼したいなと思いました。

19.6 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 ビフォーアフター-min

くらしのマーケットのアンテナ工事の相場は?

アンテナ工事・取り付けの相場

くらしのマーケットでのアンテナ工事の料金相場は以下になります。

地デジ:UHFアンテナ ¥20,000〜¥27,000
地デジ:デザインアンテナ ¥24,000〜¥33,000
BS/CSアンテナ ¥23,000〜¥30,000
地デジ+BS/CS:UHFアンテナ ¥40,000〜¥54,000
地デジ+BS/CS:デザインアンテナ ¥48,000〜¥58,000

家を新築したのでアンテナ工事が必要になった

BS放送やCS放送を見たい

外観にマッチしたおしゃれなデザインアンテナを設置したい

そんな時はプロにアンテナ取り付けを依頼しましょう

アンテナの種類

くらしのマーケットでアンテナ工事に使う、アンテナは大きく分けて2種類あります。

「八木式アンテナ」

魚の骨のような形をしたアンテナ。アンテナを想像して思い浮かぶのがこの形。

価格も安価でよく使われています。

「デザインアンテナ」

八木式アンテナに比べてデザイン性が良いアンテナ。新築住宅に多く使われています。

八木式アンテナ

八木式アンテナは、屋根上に設置するアンテナで魚の骨のような形状が特徴です。

メリットはデザインアンテナよりも安く設置できます。

八木式アンテナはデザインアンテナに比べ受信できる電波が強いため、テレビが映らなくなるなどのトラブルは少ないです。

デメリットは、強風にあおられ倒れてしまう可能性があること。

屋根上に設置した場合、アンテナがあるため太陽光パネルの設置の妨げになることも。

家の景観がスッキリ見えないこともデメリットになります。

19.7 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 八木式-min

デザインアンテナ

くらしのマーケットでアンテナ工事に使う、デザインアンテナ選びでおさえるポイントは以下になります。

①アンテナの電界強度
②アンテナの素子数
③アンテナの動作利得

上記3つは専門的なので、デザインアンテナで対応可能か業者さんに聞いてみましょう。

④アンテナのデザイン

好きな色を選びましょう。

⑤BSやCSも見たいかどうか
BS/CSも見たいという方は、別でアンテナを設置する必要があります。

19.8 くらしのマーケット アンテナ工事 相場 デザイン-min

デザインアンテナとは?失敗しない取付方法や費用相場

(参照)くらしのマーケットマガジン-デザインアンテナとは?

ブースターが必要になる場合は?

くらしのマーケットのアンテナ工事で、ブースターが必要になる場合があります。

ブースターとは?

電波を増幅させるための機器です。

分配すれば電波が弱まるので、増幅するためにブースターが必要です。

分配すれば必ずしもブースターが必要になるとは限らず、元の電波の強さによっても変わります。

地デジの映りが悪い時や、3台以上のテレビを使う場合などに必要と考えられます。

ご自身で判断せず、業者さんに聞いてみましょう。

現地で工事内容が変わることも

くらしのマーケットのアンテナ工事では、現地調査をする業者が少なく、概算で見積もりを出します。

概算なので、当日作業時に作業内容が変わることがあります。

工事内容が減ることもありますが、増えることもあります。

経験豊富な業者さんですと、打ち合わせ段階でおおよそ想像でき、概算の内容に変更がなく工事をして頂けることが多いです。

アンテナはDIY可能?

くらしのマーケットを使わず、ご自身でアンテナ工事は可能なのか?

まず屋根の上に昇るのは危険なのでやめましょう。

屋根以外の設置で、自分でアンテナ工事を成功させるポイントは以下になります。

電気工事士を持っているか

自宅に届いている電波状況や電波の向きを確認

電波状況に対応できるアンテナの選定

全て可能な場合のみ、ご自身でやってみましょう。

テレビやBSやCSのアンテナって自分で取り付けられるの?

(参照)くらしのマーケットマガジン-テレビやBSやCSのアンテナって自分で取り付けられるの?

アンテナの寿命

アンテナ工事で使うアンテナの寿命は約10年と言われています。

風の強い地域や降雪地域など、設置環境によってアンテナの寿命は10年より短くなることもあります。

2003年12月に地上デジタル放送が開始され、この頃にアンテナを変えてから変更していない方は、設置から約20年経ちます。

10年を過ぎても使用できないことはないですが、安全のことや画質の写りが悪くなったりすることを考えると、10年を過ぎたら一度メンテナンスをされることをおすすめします。

アンテナ修理・調整の相場

くらしのマーケットでアンテナ工事の修理・調整の料金相場は以下になります。

アンテナ方向調整 / 箇所 ¥9,000〜¥11,000
アンテナの立て直し・固定 / 箇所 ¥12,000〜¥14,000
ブースター増設 / 箇所 ¥19,000〜¥21,000

アンテナが台風で倒れてしまったので直したい

テレビが突然映らなくなったので見てもらいたい

プロにアンテナ修理・調整を依頼しましょう。

アンテナ修理・調整の業者一覧

(参照)くらしのマーケット公式-アンテナ修理・調整

くらしのマーケットのアンテナ工事の口コミは?

くらしのマーケットをはじめてつかうときは不安ですよね。いい業者さんに当たることができるいいサービスです。

業者選びは少し大変ですが、事前のやりとりができるのがいいですね。

デザインアンテナかっこいいですね。アンテナの修理も依頼できちゃいます。

くらしのマーケットのアンテナ工事の相場といい業者を見極めるコツ

業者に顔写真があるかチェックしよう

くらしのマーケットでは、アンテナ工事の出店者の顔写真が上部に表示されています。

顔写真がない出店者もいますが、どんな人かわからず依頼しづらいですよね。

くらしのマーケットで売り上げアップするには顔写真は必須です。

顔写真で、第一印象がつかめるので、優しそうだな、仕事できそうだなということがなんとなく伝わってきます。

他サイトでは顔写真がないことがほとんどなので、安心して依頼できますね。

悪い口コミがないかチェックしよう

くらしのマーケットでは、アンテナ工事の口コミや評判が必ず表示されています。

★5段階評価で表示されており、評価ごとに口コミの内容が見られるようになっています。

★1や★2は、トラブルなど悪い評価なので、できれば悪い評価がない出店者を選びましょう。

★1や★2の悪い評価がある場合でも、評価数が1000以上を超える、悪い評価に返信のコメントをして誠実な対応をされている出店者もいますので、評価を確認しましょう。

参照 くらしのマーケットの口コミは信用できる?

業者の評価の平均が高いかチェックしよう

くらしのマーケットのアンテナ工事では、口コミや評価があり、評価の平均が数字で表示されています。

★5段階評価で、選ぶ評判の基準があります。

平均4.8以上の出店者、できれば4.9以上の出店者を選べば失敗は少ないです。

平均4.8以上、4.9以上の評価は、★1や★2の悪い評価があるとなかなかこの数字になりません。

サービスによっては、中には平均4.8以上の出店者がいない場合もあります。

もしいない場合は平均値が最も高い業者を選びましょう。

業者ランキングベスト3の中から選ぶ

くらしのマーケットでは、独自の審査方法で、サービスごとに出店者ランキングがあります。

サービスのページには、ランキングに入っている業者は上位表示されるようになっています。

ランキングに入っている出店者は、サービスの質が良かったり、作業の満足度が高かったり、評価が高かったりします。

ランキングの中から出店者を選ぶとトラブルを起こすような質の悪い業者に当たりにくくなりますので一つの判断基準にしましょう。

業者とやりとりして返信が早いか?

くらしのマーケットで実際に日程を第三候補まで選び、仮日程を送ると、アンテナ工事の出店者から返信があります。

この返信が、6時間以内、遅くとも12時間以内に返信がある業者がトラブルなくオススメです。

返信が早いかどうかで出店者のやる気がわかります。

忙しく人気の出店者は、日中作業していることがありますが、どんなに忙しくても、12時間以内には返信があります。

くらしのマーケットの作業料金を比較しよう

くらしのマーケットでは、サービスごとに作業料金が一覧として表示されています。

アンテナ工事の出店者ごとに作業が違うので、比較してみましょう。

作業料金は、「基本料金」と「オプション料金」に分かれているので、自分の依頼したい内容が、基本料金の範囲内に含まれているのか、オプション料金になってしまうのかも比較しましょう。

料金相場でトラブルが起こらないよう見極めましょう。

作業料金があまりにも安い業者は要注意

くらしのマーケットで、相場より極端に安いアンテナ工事の出店者がいます。

安い!と思ってすぐ依頼しないように気をつけてください。

しっかりと見極めることが重要です。

安い理由は大きく2パターンあります。

「期間限定で安くしている」仕事量を増やして認知してもらいたい出店者なので信頼できます。

「仕事が来ないから安くしている」注意しましょう。サービスの質が悪い、経験が少ない、何かしら問題があります。

くらしのマーケットの作業内容を比較しよう

くらしのマーケットでは、アンテナ工事の出店者ごとに作業内容が違います。

基本的には同じですが、基本料金の範囲内か、オプションか確認しましょう。

安くても、基本料金の範囲が狭かったりして、かえって高くなりトラブルになってしまったなんてことがあります。

しっかり自分の依頼内容が含まれているかどうかチェックしましょう。

中には記載されていない作業内容もありますので、出店者にメッセージを送り聞いてみましょう。

くらしのマーケットのアンテナ工事の相場と依頼方法

家電の取り付け・設定カテゴリの中からアンテナ工事・取り付けを選択する

くらしのマーケットのカテゴリの中から家電の取り付け・設定カテゴリをクリックします。

家電の取り付け・設定のカテゴリは24種類と豊富で、依頼したいサービスを選択します。

今回はアンテナ工事・取り付けを選択した場合の依頼方法を解説していきます。

地域を選択する

くらしのマーケットで依頼したいサービスを選んだら、エリアを選択という欄があるので、クリックしましょう。

依頼したい場所の住所を、「郵便番号から探す」「現在地から探す」「都道府県から探す」の中から選んで、入力していきましょう。

サービスによっては、いきなり住所を選ぶ項目が出てくることがあるので、トラブルが起こらないよう各項目を入力しましょう。

業者を選ぶ

くらしのマーケットでカテゴリを選ぶと、ランキング形式で出店者の一覧が表示されるので、顔写真や口コミ、評価、サービス内容、料金を確認します。

並べ替えもできます。

料金が安い順、口コミが多い順、口コミ評価の高い順でソートすることも可能です。

出店者の詳細ページから、検討リストに追加するを選ぶとブックマークできて、後でじっくり検討することもできます。

うまく業者を見極めていい草刈り業者を選びましょう。

スケジュールから日程を選び仮予約する

くらしのマーケットでアンテナ工事の業者が決まったら、仮予約をしましょう。

出店者の詳細ページから「予約日時を入力する」を選んで必要事項を入力してください。

訪問日時を、何年何月何日、時間を第三希望まで選択し、数量、オプション、料金を確認しましょう。

お名前、訪問先、電話番号、お支払い方法すべて入力し確認できたら、確認画面に進み、予約リクエストに進むをクリックしましょう。

メッセージ機能で業者と連絡をとり、予約確定する

くらしのマーケットで出店者を仮予約したら、メッセージ機能でアンテナ工事業者とやりとりできます。

日時やサービス内容について確認したら、予約を確定します。

メッセージの返信が早い、内容が丁寧かどうかも一緒にチェックしましょう。

予約の確定は、出店者が行い、出店者から、この作業内容や日時でいかがでしょうか?とメッセージで質問がくるので、確認し良ければ返事をしましょう。

サービスを実施してもらう

くらしのマーケットで予約した日時になったら、依頼した業者が訪問して実際にアンテナ工事を行います。

業者によって、予約日時の前日に、確認の電話がくることもあります。

依頼者が予約を忘れていて、当日現地に行ったら不在だったというトラブルを未然に防ぐためです。

可能な限り、電話に出て、出られない場合も折り返し連絡しましょう。

電話ではじめて出店者と会話できるので、どんな人か分かるのもいいですね。

サービス完了後、口コミで評価する

くらしのマーケットのサービスが終わったら、口コミの入力や評価ができます。

今後同じように依頼したい人の参考になり、出店者の評価につながるので、正直に口コミ情報を入力しましょう。

口コミは身バレしたくない人向けに、匿名でも投稿ができますので、匿名を選びましょう。

口コミや評価をしたら、完了です。

領収書が必要な方は、出店者に作業当日にもらうか、メッセージで依頼することをお忘れなく。

くらしのマーケットでトラブルが起こったら補償制度を利用しよう

くらしのマーケット独自の損害賠償保障制度

トラブルが起こった際、くらしのマーケットの独自の補償サービス、損害賠償補償制度が利用できます。

「損害賠償補償制度」・・・業者と連絡が取れる場合に利用可

くらしのマーケット経由で予約をした作業で問題が発生した場合、修理にかかる費用などを、最高1億円まで補償します。

主に以下3つの、出店者が発生させた対人・対物事故を補償します。

作業中の事故

作業後の事故

預け物の保管中の事故

「最大10万円保証」は2023年3月31日をもってサービスを終了しています。

まとめ

くらしのマーケットでアンテナ工事の相場は?実際どうなの?

実際にアンテナ工事を依頼してかかった金額は、総額5万円でした。

工事金額の詳細は、アンテナ20000円、ブースター設置20000円、不要アンテナ回収10000円です。

仕上がりもとてもよく、対応が素晴らしい業者さんに依頼できたので満足しています。

アンテナ工事で料金の比較をしたい、いい業者を選びたい方は、一度くらしのマーケットから依頼してみて下さい!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次