くらしのマーケットで裁判になったケースとは?事例とトラブル予防や対処法を解説

6.くらしのマーケット 裁判 アイキャッチ-min

くらしのマーケットで裁判になったケースとは?

2名の出店者がSNSでくらしのマーケットのことを悪く言ってしまい、強制退会となったが納得いかず、裁判に発展しました。

裁判にならないような対処法、禁止事項の把握が重要です。

この記事では、裁判にならないための方法、出店者ガイドラインの解説、依頼者側がトラブルなく依頼する方法を解説します。

目次

くらしのマーケットで裁判になったケースとは?

2名の出店者がくらしのマーケットを訴えるトラブルが発生


くらしのマーケット側が、問題行動を起こした登録者のアカウントを削除し、登録者から訴えられ裁判沙汰になったトラブルが発生しました。

くらしのマーケットに登録していた出店者が、SNS上にくらしのマーケットのことを悪く書いたことがはじまりです。

くらしのマーケット側は、登録者の方に発信内容の削除を依頼しました

登録者もその依頼に対して迅速に対応し削除しました。

くらしのマーケットがアカウントを突如削除した


くらしのマーケット側がその登録者のアカウントを突如抹消しました。

登録者は発信内容の削除を迅速に対応したのにも関わらずです。

くらしのマーケットは抹消理由を教えることなく削除したので、怒った登録者がくらしのマーケットを訴訟し裁判に発展してしまいました。

くらしのマーケット側がアカウントを突如削除さえしなければ、また、きちんと理由を説明していたら裁判など起こらなかったと思います。

くらしのマーケットで裁判にならないためには?

会計や手数料の納入に注意する


くらしのマーケットで裁判にならないためには、会計や手数料の納入に注意しましょう。

入金が遅れた場合掲載停止になります。

予約の場合は作業完了の7日後正午まで。

指定見積もりの場合は作業完了の翌日正午までに会計を完了させましょう。

支払いの遅れに気づいても、すぐに入金すれば掲載停止が解除されます。

対応が遅れると強制退店になり、アカウント復帰もできなくなるので注意が必要です。

出店者都合によるキャンセルを避ける


くらしのマーケットで裁判にならないためには、出店者側都合による予約のキャンセルをしないようにしましょう。

くらしのマーケットは出店者都合のキャンセルを原則禁止にしています。

禁止でなければ、出店者に有利になってしまいます。

キャンセルを発生させないためには、ユーザーによる予約から24時間以内に訪問日時を確定する。

キャンセルを起こさない状況にするためには、サービス内容や作業可能日を確実に記載することです。

参照 くらしのマーケットの引っ越しのトラブル事例とは?

利用者が誤認する内容や直接取引につながる内容を載せない


くらしのマーケットで裁判にならないためには、利用者が誤認する内容や直接取引につながる内容を載せないことです。

ユーザーと直接取引することは規約違反になります。

提供するサービスとは関係ない画像を掲載することも禁止です。

ユーザーが誤認することないよう、記載するサービス内容を明確にしておきましょう。

6.追加 くらしのマーケット 裁判 サービス内容-min



キャンペーン実施の際は、具体的な内容や価格、期間の掲載も忘れないようにしましょう。

参照 くらしのマーケットでの直接取引は禁止です。


くらしのマーケットで裁判が起こらない出店者ガイドラインは?

会計や手数料は期限が決められている


くらしのマーケットで裁判にならないために、会計や手数料の期限を守りましょう。

予約は作業完了の7日後正午までに、指定見積は作業完了の翌日正午までに、お会計を完了する。

会計は、追加費用も含めた、お客様に請求した金額を入力する。

予約当初から作業料の追加がなかった場合でも、会計を行う必要があります。

条件を指定した割引サービスの手数料について、予約手数料は割引されませんのでご注意ください。

お会計について、ガイドラインを守りましょう。

(参照)くらしのマーケット公式 出店者ガイドライン

予約成立前の電話番号、メールアドレス、 URLなどの開示の禁止


くらしのマーケットで裁判にならないためには、予約成立前の電話番号、メールアドレス、 URLなどの開示をしないようにしましょう。

依頼者との予約が成立する前に電話番号、FAX番号、メールアドレス、URLやSNSなどを伝える行為や、お客様に連絡先を求める行為は禁止されています。

直接取引につながってしまうので、くらしのマーケットは禁止しています。

出店者側の都合による予約キャンセルは原則禁止


くらしのマーケットで裁判にならないためには、出店者側の都合による予約キャンセルをしないようにしましょう。

出店者側の都合による予約キャンセルは原則禁止されています。

出店者側のキャンセルが増えると、利用者の信用を失ってしまうからです。

サービス内容の記載不足による齟齬や日程調整などによるキャンセルが生じないように、提供するサービスの詳細や作業可能日を明確にする必要があります。

予約の受付は24時間以内に済ませる


くらしのマーケットで裁判にならないためには、予約の受付は24時間以内に済ませましょう。

予約に対しては24時間以内に

訪問日時を確定する
予約をキャンセルする
お客さまへメッセージを送る

のいずれかを行なってください。

対応を著しく怠った場合には、サービスの掲載停止、または退店になる場合があります

くらしのマーケット以外での予約の禁止


くらしのマーケットで裁判にならないためには、くらしのマーケット以外での予約をしないようにしましょう。

くらしのマーケットを経由して、本サービス以外で予約を受け付けることは禁止されています。

予約を誘引する行為も禁止されています。

再度予約の希望があり、本サービスでの予約を促しても依頼者が本サービスで予約を行わなかった場合はすぐくらしのマーケットに報告しましょう。

口コミ強要の禁止


くらしのマーケットで裁判にならないためには、依頼者に口コミの投稿を強要しないことです。

出店者の目の前で投稿するよう促す、投稿内容を指示するなど、口コミを投稿する場所やタイミング、条件を指定することも強要に準ずる行為として禁止されています。

くらしのマーケットは口コミの信用を高めるために、厳重な口コミの規制をしています。

参照 くらしのマーケットでの口コミはやらせなのか?

サービスの必須作業に満たない内容の掲載の禁止


くらしのマーケットで裁判にならないためには、サービスの必須作業に満たない内容の掲載をしないことです。

各サービスカテゴリに設定されている「必須の作業内容」を満たさない、オリジナルのサービスを掲載することは禁止されています。

サービス内容が複雑・不明瞭で、お客様が誤認する可能性があるサービスを掲載することは禁止です。

誇張した表現の禁止


くらしのマーケットで裁判にならないためには、誇張した表現をしないようにしましょう。

「地域最安値」「顧客満足度No.1」のような記載は、比較対象としているサービス・料金が存在している必要があります。
事実や根拠の明示が無く、記載することは禁止されています。

出店者が嘘をついて、サービスの質が悪かったら、くらしのマーケットの信用も失ってしまうからです。

6.くらしのマーケット 売上アップ-min

くらしのマーケットで裁判にならない出店の登録方法

くらしのマーケットでの出店は無料


くらしのマーケットで裁判を起こさず出店する場合は、無料になります。

くらしのマーケットでは、初期費用や月額費用が無料です。

予約手数料として、サービス料金の20%をくらしのマーケット側が受け取る仕組みになっています。

サービス料金が10000円以下のものは一律2000円くらしのマーケットに払います。

固定費がかからないのは、出店側の負担が少なくていいですね。

6.くらしのマーケット 料金体系-min

くらしのマーケットでは初期費用や月額費用が無料です

(参照)くらしのマーケット公式 新規出店を申し込む

出店を申し込む


くらしのマーケットで裁判にならないよう、出店を申し込みましょう。

くらしのマーケットに掲載する店舗情報を入力し、「登録する」ボタンを押してください。

店舗名、店長名、メールアドレス、電話番号、パスワードを入力します。

入力した内容は後から変更できます。

二重登録は禁止となっていますので、過去に登録したことのある方はくらしのマーケットに連絡しましょう。

6.くらしのマーケット 新規出店-min

二重登録はできません

(参照)くらしのマーケット公式 くらしのマーケットに無料出店する

出店審査を行う


くらしのマーケットで裁判にならないよう、出店審査を行います。

4つの手続きを行いましょう。

①サイト概要動画の閲覧(約3分)

②基本情報の登録(住所や営業時間、対応地域など)

③本人確認書類の提出(書類画像のアップロード)

④掲載するカテゴリの選択

入力した電話番号へくらしのマーケットの審査担当者から電話があります。

提出書類の確認や作業経験に関して聞かれます。

繋がらない場合審査できないので注意しましょう。

6.くらしのマーケットに無料出店する-min

サービスページを作成する


くらしのマーケットで裁判にならないよう、サービスページを作成します。

ページの下書きはくらしのマーケットが作成してくれます。

下書き内容に記載ミスや誤りがないか必ず確認しましょう。

内容を確認し、必要であれば修正も可能です。

くらしのマーケットで売上を上げるためにも重要なサービスページになりますので、しっかりと作りましょう。

出店審査の確認をする


くらしのマーケットで裁判にならない、出店審査の確認をしましょう。

審査結果については、くらしのマーケットからメールで連絡があります。

メールの内容を必ず確認しましょう。

審査不可の場合もくらしのマーケットからメールが来ます。

審査に通過しない場合は出店できないので、ドキドキですね。

メールは少し時間がかかるので、来るまで待ちましょう。

サービスページの公開


くらしのマーケットで裁判にならないよう、サービスページの公開をしましょう。

出店審査に通過したら、サービスページの公開です。

サービスページが完成したら、公開ボタンを押してサイト上に公開してください。

サービスページは、審査結果の通知が届いてから3営業日後に強制的に公開されます。

通知を忘れずに、サービスページの内容を再確認し、公開しましょう。

出店可能なサービス一覧


くらしのマーケットで裁判にならない出店可能なサービス一覧は数多くあります。

住まい関連の工事、サービスはほとんど出店可能です。

例として、ハウスクリーニングや、エアコン交換があります。

他にも自動車関連、ペット関連なんかもあります。

自分が出店したいサービスがあるか、一度検索をかけてみましょう。

くらしのマーケットに記載がないサービスでの出店はできません。

出店者のみに使える出店者特典


くらしのマーケットで裁判にならない、出店者のみに使える出店者特典があります。

くらしのマーケットに出店する事業者の方だけが使えるおトクな「特典」を用意しています。

ハウスクリーニング用の洗剤、壁紙や床材、駐車場予約サービス、食品ECなど、建築資材から日用品までいろいろなものをおトクな割引価格で購入可能です。

6.くらしのマーケット 出店者特典-min

出店者のみに使える出店者特典一覧

(参照)くらしのマーケット大学 くらしのマーケットの出店者特典が意外に使える!

くらしのマーケット依頼時、裁判が起こらないように気を付けるポイント

悪質な業者に当たらないように注意


くらしのマーケットで裁判にならないよう、悪質な業者に当たらないように注意しましょう。

くらしのマーケットに登録されている業者は、大手より、中小企業や個人事業主が多いです。

大手と比べて、悪質な業者がいることも事実です。

中には大手と比べてサービスの質や対応がいい業者もいるので、うまく見極め依頼しましょう。

口コミや評価を見て業者を見極める


くらしのマーケットで裁判にならないよう、口コミや評価を見て業者を、見極めましょう。

くらしのマーケットでは口コミや評価が充実しています。

評価は★5段階で、★5がいい評価になります。

★1や★2の低評価がついてない業者を選びましょう。

評価は平均値があり、★4.8か、4.9以上であれば、低評価が限りなく少ないので、業者を選びましょう。

料金相場を把握しよう


くらしのマーケットで裁判にならないよう、料金相場を把握しましょう。

くらしのマーケットでは、料金があらかじめ表示されており、業者間での比較が簡単です。

料金が表示されているので、業者間の価格競争が起こり、価格は安く、サービスの質が良い業者に仕事が集まっています。

料金には、基本料金とオプション料金と2種類あるので、作業内容を把握して料金を判断しましょう。

くらしのマーケットで裁判トラブルなく依頼する方法

カテゴリの中から依頼したいサービスを選択する


くらしのマーケットで裁判にならないよう、カテゴリの中から依頼したいサービスを選択しましょう。

今おすすめ、人気のカテゴリ、今すぐ来てくれるカテゴリ、カテゴリから探す、サービスランキングなどがあります。

サービスを選んだことがある人は、あなたが最近閲覧したサービス、検索履歴からも選ぶことができます。

現在検索はありませんので、トラブルなくカテゴリから探すを選んで探しましょう。

地域を選択する


くらしのマーケットで裁判にならないよう、地域を選択します。

くらしのマーケットで依頼したいサービスを選んだら、エリアを選択という欄があるので、クリックしましょう。

依頼したい場所の住所を、郵便番号から探す、現在地から探す、都道府県から探すの中から選んで、入力していきましょう。

サービスによっては、いきなり住所を選ぶ項目が出てくることがあるので、各項目を入力しましょう。

業者を選ぶ


くらしのマーケットで裁判にならないよう、業者を選びましょう。

くらしのマーケットでカテゴリを選ぶと、ランキング形式で出店者の一覧が表示されるので、顔写真や口コミ、評価、サービス内容、料金を確認します。

並べ替えもできます。

料金が安い順、口コミが多い順、口コミ評価の高い順に並び変えも可能です。

出店者の詳細ページから、検討リストに追加するを選ぶとブックマークできて、後でじっくり検討することもできます。

スケジュールから日程を選び仮予約する


くらしのマーケットで裁判にならないよう、出店者が決まったらスケジュールから日程を選び仮予約しましょう。

出店者の詳細ページから「予約日時を入力する」を選んで必要事項を入力してください。

訪問日時を、何年何月何日、時間を第三希望まで選択し、数量、オプション、料金を確認しましょう。

お名前、訪問先、電話番号、お支払い方法すべて入力し確認できたら、確認画面に進み、予約リクエストに進むをクリックしましょう。

メッセージ機能で業者と連絡をとり、予約確定する


くらしのマーケットで裁判にならないよう、メッセージ機能で業者と連絡をとり、予約確定しましょう。

日時やサービス内容について確認したら、予約を確定します。

メッセージの返信が早い、メッセージ内容が丁寧かどうかも一緒にチェックしましょう。

予約の確定は、出店者が行います。出店者から、この作業内容や日時でいかがでしょうか?とメッセージで質問がくるので、確認し良ければ返事をしましょう。

サービスを実施してもらう


くらしのマーケットで裁判にならないよう、サービスを実施してもらいましょう。

業者によって、予約日時の前日に、確認の電話がくることもあります。

依頼者が予約を忘れていて、当日現地に行ったら不在だったというトラブルを未然に防ぐためです。

可能な限り、電話に出て、出れない場合も折り返し連絡しましょう。

電話ではじめて出店者と会話できるので、どんな人か分かるのもいいですね。

サービス完了後、口コミで評価する


くらしのマーケットで裁判にならないよう、サービス完了後、口コミで評価しましょう。

今後同じように依頼したい人の参考になり、出店者の評価につながるので、トラブルがあっても正直に口コミ情報を入力しましょう。

口コミは身バレしたくない人向けに、匿名でも投稿ができますので、匿名を選びましょう。

口コミや評価をしたら、完了です。

領収書が必要な方は、出店者に作業当日にもらうか、メッセージで依頼することをお忘れなく。

くらしのマーケットで裁判ではないがトラブルが起こった際の対処法は?

損害賠償補償制度


くらしのマーケットで裁判にならないよう、くらしのマーケット独自の補償制度を利用できます。

「損害賠償補償制度」・・・業者と連絡が取れる場合に利用可

くらしのマーケット経由で予約をした作業で問題が発生した場合、修理にかかる費用などを、最高1億円まで補償します。

主に以下3つの、出店者が発生させた対人・対物事故を補償します。

作業中の事故
作業後の事故
預け物の保管中の事故

まとめ


くらしのマーケットで裁判にならないためには?裁判にならないような対処法、禁止事項の把握が重要です。

出店者側は出店者ガイドラインをしっかりと把握、禁止事項を行わないこと。

依頼者側はいい業者を見極め、トラブルなく依頼する方法を身に着けることが大事です。

くらしのマーケット上のルールを守り、いい業者を見極め、くらしのマーケットを有効活用していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次